記事内に広告が含まれています。

ロイヤルスターゴルフクラブで定例ラウンド|千葉・君津の27ホール挑戦と“シングル”の意味

Uncategorized

定例ゴルフでロイヤルスターゴルフクラブへ

千葉県君津市にある「ロイヤルスターゴルフクラブ」で定例ゴルフを楽しんできました。
この日は快晴で、朝日がとてもきれい。まさに最高のゴルフ日和でした。

コース紹介

  • 27ホール構成(18+9ホール):房総の丘陵地に広がるフラットかつ戦略性の高いコース
  • クラブハウスレストラン:季節ごとにメニューが変わる楽しみあり
  • 湧水の井戸:自然との調和を感じられるスポット
  • 宿泊施設(ロッジ)完備:連続プレーにも対応
  • 充実した練習施設:ドライビングレンジ、アプローチ、バンカー練習場
  • GPSナビ付きカート:快適なラウンドをサポート

クラブハウスは和の趣があり、落ち着いた雰囲気が印象的です。


到着した瞬間、「あれ?初めてじゃないぞ」と思い出し、昨年11月にもプレーしていたことを思い出しました。

ラウンドの様子

天気は最高でしたが、日が昇ると同時に暑さが増し、体力との戦いに。
ただそのおかげでコースは空いていて、ゆったりと回れました。
前回はスコア117と苦戦したので、今回はリベンジ!前半は粘れたものの、後半は暑さにやられ集中力が切れてしまいました。

結果は惜しくも100切りならず。それでも確かな成長を感じられる内容でした。

今回の初心者学習・おさらい:「シングル」とは?

  • シングル:ハンディキャップが9以下、平均スコア81以下
  • 片手シングル:ハンデ0〜5、平均スコア70台中盤
  • スクラッチ:ハンデ0、トップアマレベル

シングルプレイヤーはゴルファー全体のわずか4〜5%
20人に1人いるかどうかの希少な存在です。


まだまだ道のりは長いですが、80代を目指して一歩ずつ進んでいきます!

コメント