記事内に広告が含まれています。

武蔵丘カントリークラブで女子プロと夢のラウンド!クーラーカート初体験レビュー

Uncategorized

こんにちは。
先日、ご近所さんにご招待いただき、埼玉県の 「武蔵丘カントリークラブ」 に行ってきました。

そして今回はなんと!女子プロの 鈴木愛佳子さん と同じカートで夢のラウンド。
こんな経験、人生で二度とないかもしれません。

武蔵丘カントリークラブの魅力

早朝に到着したコースは、手入れの行き届いた美しい景観。
ホール数:18 距離:7,016ヤード パー:72 グリーン:高麗・ベント2グリーン コース形態:丘陵コース(適度なアップダウン)で、フェアウェイも比較的広く
伸びやかな印象でした。
アクセスも良く、快適にプレーできるのが魅力。

さらに驚いたのは、タイガー・ウッズが日本で初めてプレーしたコースだということ。
各ホールには、当時の彼の飛距離を示すフラッグが設置されており、世界トップの凄さを実感できます。

  

初体験!クーラーカートの快適さ

今回初めて利用したのが クーラーカート
正直「必要かな?」と思っていましたが…一度乗ったらやめられません。
真夏のゴルフを一気に快適にしてくれる、まさに必須アイテムだと感じました。

鈴木プロは素人の私にも優しく接してくださり、笑顔でアドバイスまでいただけて本当に貴重な体験。
さらにキャディーさんもプロを目指すご友人で、学びの多いラウンドになりました。
「これは上達できるかも!」と感じられる時間でした。

クーラーカートの種類と特徴

調べてみると、クーラーカートには大きく分けて 送風式冷房装置式 の2種類があります。

【送風式「Cool Cart」】

  • 運営:PGM/アコーディア・ゴルフ
  • 最大13m/sの強力送風(前後席に4台ずつ搭載)
  • 人感センサー&風量調節付き
  • 使用料:1人500円
  • 全国148コースに導入予定
  • 強力な風で涼しさを体感

【冷房装置式クーラーカート】

  • 運営:西武・プリンスホテルズグループ
  • 本格冷房機能を搭載(5〜26℃設定、風量6段階調整)
  • 蓄電池で最大8時間稼働、シートも冷感仕様
  • 追加料金なし(プレーフィーに含む)
  • 導入コース:久邇CC/武蔵丘GC/新武蔵丘GC/西武園GC

コメント