小学生のコースデビューにお付き合い!ナイターショートコースで気付いたゴルフ練習の大切さ

Uncategorized

先日、ご近所さんの小学生の息子さんが、ついにゴルフのコースデビュー(ショートコース)をするとのことで、私もお付き合いさせていただきました。

場所は、ショートコースが併設された練習場で、今回はナイターに挑戦です。
料金も昼より少し安く、夜なので多少涼しいのがありがたいところ。ただ、暗いのでボールが変なところへ飛ぶとすぐに行方不明に…。
最近ますます目が見えにくくなってきたので、探すのは一苦労です。こればかりは年齢には勝てませんね。(;´Д`) はぁ〜…

でも、さすがは若さの特権!私のボールの行方を息子さんがちゃんと見つけてくれました。本当に助かりました。

ナイターのコースは距離感がつかみにくく、昼間より難しく感じます。
ドライバーが打てるホールも2つあったので「ここぞ!」と意気込んでスイングしましたが、結果はあさっての方向に…。練習の成果は残念ながら出ず。
やっぱり、もっと狙って打てるように練習を重ねないと、スコアは伸びないですね。

とはいえ、このショートコースは短いながらもとても良い練習になります。
近場で気軽に回れるので、今後も合間に活用していきたいです。

ちなみに、初コースの息子さんは普段サッカーをやっているそうで、運動神経が良く、要所要所でしっかり当たっていました。
お父さんも相変わらずの安定ゴルフでお見事。
若さの勢いはすごいので、私もすぐに追い抜かれないようにもっと頑張らないといけませんね!

今回のショートコースは、良い練習と気分転換になりました。また近いうちにナイターで回りたいと思います。(。•̀ᴗ-)✧ 最高!

コメント

タイトルとURLをコピーしました